パソコンを買う時に知っておくと考えやすいヒントをまとめました。
今回はパソコンの形状の紹介です。
自分に合ったパソコンを考える時に役立ちます。
要約ポイント
- パソコンには「ノート」「一体型」「ゲーミング」など種類がある
- 自分の用途にあったものを選ぼう
- メーカーやブランドを選ぶ前に決めておくこと
ざっくりポイント
スタンダードノート | ノートパソコン。一般的なもの。性能や機能、使い勝手などのバランスがコスト性能が高いモデル。値段重視。 |
プレミアムノート | 性能や機能面での魅力がある製品のうち携帯性を重視していないもの。スペック重視。 |
プレミアムモバイルノート | ノートパソコンで持ち運びを考えたノート。最高クラスの機能や性能を持ちつつも「携帯性に妥協しない」製品が対象。 |
軽量モバイルノート | 軽量モバイルは「軽さ」を重視。1㎏前後よりも軽く、携帯性が高いノートパソコンです。 |
一体型デスクトップ | 液晶画面と、本体が一体型になったパソコン。 |
デスクトップ | 本体とモニターなど別売りになっているもの。 |
クリエイター向け | 音楽や絵、動画など本格的なアーティスティックなコンテンツをつくる人向けのパソコン |
ゲーミングノート | 本格的なゲームは、グラフィック(画面の動作のこと)などとても重視しているので、キレイな画面や基本性能の高いPCではなければいけない。ゲーミングといい、ノートパソコン。 |
ゲーミングデスクトップ | 本格的なゲームをプレイするための、デスクトップパソコン。ゲーミングのためとてもスペックが高い。 |
ノートパソコン
ここからはいわゆるノートパソコンを紹介しています。
ざっくり分けて、一番流通しているスタンダードノート、ちょい高めのプレミアムノート、持ち運び性が強いプレミアムモバイルノート、軽さを重視する軽量モバイルノートの4タイプがあります。
スタンダードノートパソコン
ノートパソコン。一般的なもの。
性能や機能、使い勝手などのバランスがコスト性能が高いもの。
値段重視で考えていいです。
プレミアムノートパソコン
プレミアムノートというジャンルは、性能や機能面での魅力がある製品のうち携帯性を重視していないもの。主にスペック重視。
ノートの利点は場所を取らない、低電力ですむ、など、コスパが前提になりますね。
プレミアムモバイルノートパソコン
「プレミアムモバイルノート」は、ノートパソコンで持ち運びを考えたノートのうち、最高クラスの機能や性能を持ちつつも「携帯性に妥協しない」製品が対象。
お金でデメリットを埋めたノートである。
軽量モバイルパソコン
軽量モバイルはとにかく「軽さ」を重視しています。
具体的に「1㎏前後」よりも軽く、携帯性(=持ち運びをしても疲れない、バッテリーがもつなど)が高いノートパソコンです。
外での仕事・作業に耐えられる側面がないといけない。
通常デスクトップパソコン
ここからはデスクトップPCを紹介します。
「通常デスクトップ」はノートと違い、いろいろなパーツを組み合わせないと動作しないのが一番の特徴。
- ディスプレイモニター
- キーボード
- マウス
- CPU筐体本体
- 音響機材
といったものをバラバラに購入し、組み合わせて「パソコンを起動」できるもの。
それぞれ好きなものを選べるという点がノートパソコンとは異なる。
最近はドックという考え方も個人で実装しやすくなっているので、ぜひ検討してもらいたい。
一体型デスクトップパソコン
「一体型デスクトップ」というのは、あまり馴染みがない人もいるかもしれないが、モニターとデスクトップ筐体が一体型になっているもの。
通常デスクトップと比べると場所をとらない点や相性のいいパーツのみを使われているはずなのでマイナスが少ないという点がある。
他にももともと本体とモニターがつながっているので「コード」が少なくて済むという面もありますね。
一時期、国内パソコンは一体型が多く流通していた時期がありました。
ここからはゲーム用などの目的別のパソコンをご紹介。
クリエイター向けパソコン
音楽制作やデジタル絵など、クリエイター向けにパフォーマンスを強化したパソコン。
CPUにパワーがあるものではなければ動かないプロ用のソフトなども使うケースがあるため、お金をかけてでも充実したスペックのパソコンを求める人はクリエイター型に多い。
ゲーミングノートパソコン
「ゲーミングノートパソコン」は、ゲームをするひとのためのハイスペックなノートパソコン。
本格的なゲームは、グラフィック(画面の動作のこと)などとても重視しているので、キレイな画面や基本性能の高いPCではなければいけない。ゲーミングといい、ノートパソコン。
ゲーミングデスクトップパソコン
「ゲーミングデスクトップ」は、ゲームをするひとのためのハイスペックなデスクトップパソコン。
VRヘッドセットなど多くの機器を接続するものもあり、とても高い性能を求める。
本格的なゲームは、グラフィック(画面の動作のこと)などとても重視しているので、キレイな画面や基本性能の高いPCではなければいけない。ゲーミングといい、ノートパソコン。
メーカーやブランドを選ぶ前に決めておくこと
自分の用途にあったものを選ぶのが吉。
特に、メーカーやブランドを選ぶ前に決めておくことが早く悩まず購入できるポイントだ。
本家のMicrosoftは安定して使えるし、MacのパソコンはApple社のなのでiPhoneとの相性がとてもいい。
国内メーカーはサポートが手厚いし、基本機能が日本人向けに親切にデザインされているケースが多い。
変わって海外メーカーだとリスクもあるが、とてもハイスペックで思わず見とれてしまうような作りになっていることもある。
何をどこまで必要と求め、何を不要な要素にするのか?ということは、ぜひパソコンの購入前に考えてほしいことのひとつになっている。
まとめ
- パソコンには「ノート」「一体型」「ゲーミング」など種類がある
- 自分の用途にあったものを選ぼう
- メーカーやブランドを選ぶ前に決めておくこと