いつから発売?Google Nest Hub(グーグルネストハブ)スマートAIスピーカー発売・6月12日から販売価格は15,120円
グーグルが6月5日の新製品発表会で「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」を発表しました。
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は高度なスマートディスプレイで、家の中心に配置して音声入力で扱えるコンピュータ。音声での人の判別が6人まで可能なので人によって違う情報を呼び出し可能になります。
この「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は2019年6月12日に発売されます。販売価格は15,120円です。
ページ内容
要約ポイント
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は高度なスマートディスプレイ
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」の色は4色展開でチョーク、アクア、チャコール、サンド
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は6月12日発売、販売価格は15,120円
Google Nest Hub(グーグルネストハブ)発売

Google Nest Hub(グーグルネストハブ)発売
グーグルから新しいデバイスが発売・発表されました。その名も「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」です。
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」はGoogleアシスタントを搭載した高度なスマートスピーカー、AIスピーカーで、液晶ディスプレイがついているのが従来の「GoogleHOME」とは違う部分です。
ディスプレイ画面サイズは7インチ(解像度:1024×600)。
タッチディスプレイです。通信方式は802.11 b/g/n/ac、Bluetooth 5.0対応なので自宅のWifiやポケットWifiでも使えますね。
音声入力による「声」で、人の判別が6人までできます。そのため、家の中心に置いて家族みんなで便利に使うことができますね。
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」はいわば「話しかけて使うコンピュータ」です。未来の生活をより楽しく感じられるアイテムではないでしょうか。
アマゾンのechoシリーズでも「EchoShow」というディスプレイ画面つきのスマートスピーカーがすでに発売されています。
GoogleHomeと違う点
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」が「GoogleHome」と比較して異なる点は、やはり液晶ディスプレイ。「GoogleHome」ではできなかった視覚表現・映像での情報提示が可能になります。
世界のすべての情報を整頓してすぐに得ることができるようにするのが目的のグーグルならではの、新しい提示方法ですね。
グーグルフォトのサービスとも連動しているので、フォトフレームとしても利用が可能です。
Huluなど動画配信サービスも連携
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」はもちろんグーグルお家芸のYouTubeや、Huluといった動画にも対応しています。
もちろんスピーカーとしても使えるのでGooglePlayMusicやSpotify、AWAといったサービスでの音楽も視聴できます。
音楽・動画・ニュース:Google PlayMusic、YouTube、YouTubeMusic、AWA、うたパス、Spotify、dヒッツ、ビデオパス(au)、Hulu、U-next、radiko、ウェザーニューズ、テレ朝NEWS、日本経済新聞、WIRED
手がふさがってても検索できる料理レシピサイト
AIスピーカーの特徴として「手がふさがってても情報を検索できる」というのがありますね。
手がふさがる家事といえば「料理」が定番。「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」では連携できるレシピサイトの数も豊富です。
料理レシピサイト:AJINOMOTO、E・レシピ、オレンジページ、クラシルレシピ、DELISHキッチン、Nadia、macaroni、レタスクラブニュース
デメリット
カメラはないのでテレビ電話・スカイプ用途としては使えません。
いつから発売される?色や上位機種は?
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は6月12日発売、販売価格は15,120円になります。
「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」の色は4色展開でチョーク、アクア、チャコール、サンド
上位モデルとして「Google Nest Hub Max(グーグルネストハブマックス)」も予定されています。「Google Nest Hub Max(グーグルネストハブマックス)」の日本国内販売情報はまだ公開されていません。
まとめ
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は高度なスマートディスプレイ
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」の色は4色展開でチョーク、アクア、チャコール、サンド
- 「Google Nest Hub(グーグルネストハブ)」は6月12日発売、販売価格は15,120円
投稿者プロフィール

最新の投稿
AI2025年3月24日AIツールが苦手なもの6つまとめ
AI2024年6月21日中小企業・個人事業主必見!AIとDXで業務効率化を実現
Claude2024年6月21日【速報】Claude 3.5 Sonnet:AIの新境地を開く
AI2024年6月21日【2024年後半注目の動画生成AI】高画質・高品質な映像を作れる最強動画生成AI