AdobeのAI機能Firefly(ファイアフライ)使い方

AdobeのAI機能Firefly(ファイアフライ)が使えるようになっていたので実際に触ってみました。

日本語訳になっている状態だけどわりとわかりやすいですね。

「Adobe Firefly で想像力を解き放ちましょう」なんて煽っている用に思えちゃいいます。ということで触っていきますね。

要約ポイント

  • Adobe Firefly(ファイアフライ)は画像生成機能とテキストエフェクト(装飾のある文字)が作れるジェネレーティブAIツールです
  • 招待をうけたユーザーのみ
  • フィルタなどがたくさんある

Adobe Firefly(ファイアフライ)とは?

Adobe Firefly(ファイアフライ)は画像生成機能とテキストエフェクト(装飾のある文字)が作れるジェネレーティブAIツールです。クリエイティブソフトといえばAdobeさんという時代がまだまだ続くのか。

まずは「テキストから画像」を生成するツール。

 

他のユーザーが作ったものがアップされている画面になりました。同じプロンプトを試したりすることができるようです。

AIのリソースがそもそも商用利用可能にするために集めたもの中心ということで、企業でもリスク低く扱えるという点がポイントが高い理由ですね。ようはよくわからない出本で学習したAIじゃなくて商用利用できるもので学習してるから気にする人はきにしないで使えるよ!っていうことです。

テキスト入力で画像作成

画面の下にあるテキストボックスに英語で入力してみましょう。

とりあえず「1 cat on the bed,Odd eyes」といれてみます。ベッドの上にねこが1匹。オッドアイです。

するとネコちゃんが生成されました。みんなベッドの上感ありますね。オッドアイにはなっていない感じ。

さらに編集が可能

Adobe Firefly(ファイアフライ)はさらに編集も可能です。

アスペクト比の選択

アスペクト比の編集ができます。

縦長にするとこんな感じに。

コンテンツ タイプ

コンテンツ タイプでは写真やグラフィック、アートっぽいのが選べます。

  • 写真
  • グラフィック
  • 美術

グラフィックと美術の差はものによっては出てくるのでしょう。

 

カメラアプリのようなスタイル

他にもカメラアプリのようなスタイルフィルタがたくさんあります。

まとめ

  • Adobe Firefly(ファイアフライ)は画像生成機能とテキストエフェクト(装飾のある文字)が作れるジェネレーティブAIツールです
  • 招待をうけたユーザーのみ
  • フィルタなどがたくさんある

他にもチャットGPTのエラー解決をしています

[st-catgroup cat="113" page="5" order="desc" orderby="id" child="on" slide="off" slides_to_show="3,3,2" slide_date="" slide_more="ReadMore" slide_center="off" type=""]

投稿者プロフィール

ブレン【マンガLPで問い合わせUP】
ブレン【マンガLPで問い合わせUP】
【北海道札幌市西区】でマンガLP制作や、マンガ活用フォーム、ウェブ担当・ウェブマーケティング・HP制作・SEO/MEOサービスをしている山本ブレンです。

Follow me!