「HUAWEI(ファーウェイ)」がアメリカ・トランプ大統領令により、アメリカ企業とのやりとりができなくなりました。
「HUAWEI(ファーウェイ)」の携帯端末・PCは今後どうなるのでしょうか?
要約ポイント
- 中国の大手企業「HUAWEI(ファーウェイ)」がアメリカの政策で取引を停止する措置をとることになりました
- アメリカに同調せざるを得ない各国の企業もぞくぞくと取引を停止しています
- モバイルOSのAndroidも、今後提供終了措置で、現行のモバイル端末はまだ使えるとのアナウンス
米中貿易戦争
中国の大手企業「HUAWEI(ファーウェイ)」がアメリカの政策で取引を停止する措置をとることになりました。
米中貿易戦争ともいうべきこの一大事件に対して、報道はあまり積極的になっていませんね。
経緯
元を辿れば「通信機器にスパイウェアが入っている」というアメリカのアンチ中国キャンペーンから始まっています。
中国経済が世界で存在感を増していくことに懸念があるのか、カナダで「HUAWEI(ファーウェイ)」幹部が逮捕され、2019年5月にアメリカは名指しで取引を停止してきました。
この流れに、Microsoftがファーウェイ製品をサイトから非表示にしたり、日本の各企業も取引を停止したりと、世界中を巻き込んだ話に発展しています。
背景
背景には次世代通信規格「5G(ファイブジー)」の技術開発競争もありますね。
「HUAWEI(ファーウェイ)」がいち早くこの格「5G(ファイブジー)」に手をかけていくことに懸念があったのでしょう。
中国系企業の躍進にはとても大きなものがあります。
日本の経済への影響
では日本への影響について考えてみます。まず携帯キャリア大手3社は、報道前に「HUAWEI(ファーウェイ)」の新作スマートフォンの発売を発表していました。
au、NTTdocomo、ソフトバンクだけではなく、格安SIMの通信会社各社でも「HUAWEI(ファーウェイ)」の安価で好評だったものが多かったので今回のタイミングはとても残念なはずです。
他にもアメリカで販売されている中国製品の「部品」が日本製というものも多くありました。
そのため中国が日本から輸入していた「部品」などもアメリカに輸出する「先」がなくなったことで経済的に影響を受けるでしょう。しかしこの経済的な痛手は報道されない可能性が高いと思われます。
アメリカへのパフォーマンスですね。中国を失ってきつい、という泣き言をアメリカ側に出せないという立場なのです。
携帯端末・PCは今後どうなる?
「HUAWEI(ファーウェイ)」の携帯端末・PCは今後どうなるのでしょうか?
「HUAWEI(ファーウェイ)」のスマートフォンには現状AndroidOSというアメリカ企業のGoogleのプログラムが使われています。
このOSが使えなくなる「HUAWEI(ファーウェイ)」は、事実上AndroidOSから独自の開発OSにシフトすることを発表しています。
個人的にはGoogleのAndroidのほうがまだ安心で、「HUAWEI(ファーウェイ)」が独自OSを作ってしまうほうがスパイウェアや個人情報漏洩につながりかねないので怖いですね。
現状の流通している「HUAWEI(ファーウェイ)」のスマートフォンは今後も使えるということですが「HUAWEI(ファーウェイ)」のパソコンにはこれまた「Windows10」が入っているのでこれも利用停止になる可能性があります。
当ガジェヒトでは「HUAWEI(ファーウェイ)」のMatebook13を購入したばかりでした。おそろしいタイミングです。
HUAWEI MateBook 13(メイトブック13)レビュー使ってみた感想とメリット・デメリット
まとめ
- 中国の大手企業「HUAWEI(ファーウェイ)」がアメリカの政策で取引を停止する措置をとることになりました
- アメリカに同調せざるを得ない各国の企業もぞくぞくと取引を停止しています
- モバイルOSのAndroidも、今後提供終了措置で、現行のモバイル端末はまだ使えるとのアナウンス